ヤマザキマザック株式会社
HOME > 新着情報 > 第2回ガイドツアーを開催しました!
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年は「戌年」ということで、美術館で干支巡りはいかがでしょうか。
彫刻家・はしもとみおさんの手による動物たちが、皆さまをお待ちしております。
《最後の晩餐》2013年 クスノキ・彩色 作家蔵
さて、本日1月6日は、「木彫りどうぶつ美術館 はしもとみおの世界」の第2回ガイドツアーの開催日でした。
年明け第1弾のイベントということもあってか、多くのお客様にご参加いただきました。
展示室で、当館の学芸員が展覧会の見どころをお話しました。
さて、下の写真。左端に見えるのはおよそ100年前に作られたディスクオルゴールです。
ドイツのポリフォン社の製品で、フランスに輸出され、喫茶店や駅の待合室で人々の耳を楽しませていました。
しかし、皆さまの視線はこのオルゴールではなく、もう少し下へ向かっているようです。
視線の先には…3匹の犬たち!
当館のアール・ヌーヴォーの家具とはしもとさんの彫刻のコラボレーションです。
その中の一匹、黒いラブラドールレトリーバーの女の子をご紹介しましょう。
ラブラドールレトリーバーは、もともと優秀な狩猟犬。
ポピュラーな家庭犬として多くの人々に愛されている現在も、遠いご先祖さまの特徴は、状況判断力の高さや忠実な気質として現われ受け継がれています。
《ジャスミン》(ラブラドールレトリバー)2009-10年 クスノキ・彩色 個人蔵
艶めくなめらかな毛並み、ぴかぴかと光る瞳。
「黒いドレスを身にまとったお嬢様」。そんなジャスミンちゃんですが、お茶目な一面も。飼い主が留守にしたある日、食欲に打ち勝てず自動給餌器のタンクを空にしてしまったとか。
本展では、こんなほほえましいエピソードも一緒にご紹介しています。
彫刻の近くの解説パネルも、どうぞお見逃しなく。
次回のガイドツアーは、2月17日の10時30分から開始します。
ぜひ、ご参加ください!